【来年10月までに最賃は160円あがる!】


どーも!社労士原田です。

事業所様への業務改善助成金の提案は進んでいますでしょうか?

今年の最賃引き上げに合わせて業務改善助成金を活用する場合の

計画書の実質的提出期限は8月末までです。


計画書の作成に1か月ほど必要と考えると

7月中には受託し、サポートに入る必要があります。

こちらからの情報提供を行わない場合は、

事業所様からの相談が増えるのは

最賃引き上げの直前で

すでに手遅れという事態が多発します。


「もう少し早く知っていれば活用したかった。。」

という社長の声を防ぐために、


今あるご縁リスト、つながりの中での活用漏れを防ぐために、

情報共有を行っていきましょう!


じゃあ、なぜ、そこまでして社長さんに情報を届けなければいけないのか?


それは、

来年の10月には今より最賃が160円上がる!

という状況があるからです。


国は2020年代に最賃1500円を目指しています。

それを実現するためには、

毎年80円ずつの賃上げが必要です。


今年の10月に80円

来年の10月にも80円となれば、


今の最賃に対して来年10月では+160円となるわけです。


来年の10月には今より最賃が160円上がると聞いて、

どのように感じるでしょうか?


私でしたら、しんどいと感じます。


物価高騰等の影響もある中、賃上げを行うのは簡単ではありません。

利益が上がっていないのに。。

むしろ下がっているのに人件費は上げる必要がある。。


従業員の賃上げを行うために必要な唯一の方法は、

労働生産性を上げることです。


従業員が働いている時間に対する売上・利益を上げることでしか、

将来的に従業員の賃上げを行い、

安定的経営を目指す方法はありません。


怖いのは、物価上昇、利益は上がっていない、

人件費は強制的に上がる。


その結果、

労働生産性を上げるための取り組みができなくなることです。


教育、研修、設備投資、

労働生産性向上につなげるための設備投資にかける

余力がなくなった状態で、

システム導入、AI活用、機器導入等をすすめることができなければ、

経営はしんどくなっていく一方です。


現状維持では、物価高騰、人件費増により

体力は減っていくわけです。


となった場合に、社労士として、

事業所さまの労働生産性の向上に貢献する方法はどのような方法が考えられるでしょうか?


私は会社員時代はワークライフバランスの鬼と呼ばれていました。


両立支援支援、残業時間削減、離職率低下、

その施策を突き詰めていけば、

最終的な課題は労働生産性の向上の一つにぶち当たるわけです。


で、社労士開業後の私は

労働生産性を上げる!が一つのテーマだったわけですが、

見事なまでに事業所様へ届けることができませんでした。


そして、今、行きついたこと答えとしては、

今一番力を入れている助成金業務であり、

中でも業務改善助成金の活用のサポートに入るという方法です。


賃上げ、採用、正社員化、研修、設備投資、

助成金の要件に該当する取り組みを行っていても

助成金は受け取っていない事業所様がたくさんいらっしゃいます


助成金のために何か取り組みを行うのではなく、

今やっている取組に合わせて受給できる助成金を確実に受け取っていく、


これを行うだけで、

事業所さまの利益を数字で改善させることができるわけです。


しかも、毎年継続し、利益として数百万円、売上換算すれば数千万円を

確保できる存在になれるのです。


去年から、役員報酬減額、賞与支給無し、解雇等の相談が

増えてきました。


なんの対応もしないのであれば、

さらに厳しくなり、消えてしまう会社様も増えていくでしょう。


社長の笑顔が消えていくのは悲しいことです

働く職場が消えていくのはもっと悲しいことです


まずは社長の笑顔の確保だと私は考えています。


繰り返しですが、

来年の10月には今より最賃が160円上がるというのが

今の状況です。


実際にどうなるかはさておき、

社長と危機感を共有し、今できることから早めに動いていく


そのためには情報発信、

おせっかいだと思い、

社長へ情報を届けていきましょう🐱

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

🐱助成金スクール🐱

集客から学べる!日本唯一結果保証の助成金ビジネススクール

https://7di7j.hp.peraichi.com

※2025年、松コース(マンツーマン対応)の受付は残り5枠です。

 以降はグループ対応の竹コースのみでの受付となります。

🐱!完全ロードマップ動画プレゼント!🐱

実務経験なしの方でも、

助成金業務での集客ゼロイチ達成から売り上げ安定までを

100パーセント達成できるようになる!

最強チェックリストの詳細について説明しています。

3時間半の超長尺動画です!

助成金業務で売り上げを上げていきたい方にとっては

神動画だと思いますので、絶対に見てください!!

以下のリンクよりお受け取りください◎

https://lin.ee/rtWIAx8

★★☆★☆★☆★★☆★☆☆☆

執筆者:原田真吾(@ShingoHarada)

☆熊本宇土の助成金活用専門社労士

☆社労士さん向け助成金スクール運営

★★★社労士さん向け公式ライン!★★★

日本唯一結果保証の助成金ビジネススクールの詳細です。

松コースは残り2名です!気になる方はお早めにメッセージください◎

https://lin.ee/rtWIAx8

★★★SNS★★★

ブログ:https://earthrise-sr.amebaownd.com/

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCLb5_INgkOJ-OBCtJ0gxa9A

インスタ:https://www.instagram.com/jyoseikin_sr/

"""

原田 真吾

Earthrise社会保険労務士事務所 代表 / WorldShiftコミュニケーター /「地球を愛する 地球に愛される」をあいことばに地球一個分の暮らしと、それを実現するための働き方を目指し活動中!