【助成金業務はあくまでフックです】

助成金専門と名乗っていると、

助成金業務ばっかり、やっているかと思われるかもしれませんが、

実際はメインは通常の労務顧問、給与計算業務です。


一般的な社労士事務所さんと同じように、

今日も年度更新の申請の対応をしていますし、

毎月、給与計算業務も行っています。


むしろ、そっちがメインです。


通常の労務サポートを行いながら、

採用や両立支援、生産性向上のアドバイスなど

労務相談を行っている。


これが、うちの事務所の業務です。


で、

なぜ、助成金業務を行っているのか?

あえて、助成金専門となのっているのか?

といいますと、


それは、私の圧倒的な営業力の弱さをカバーするためです。


極度の人見知り、

あがり症、

交流会に行っても誰一人とも話さずに帰ってくる

ような人間です。


さらに今は、家族介護中で、

完全引きこもり社労士ですので、

営業力の無さでいうと、さらに磨きがかかっているわけです(笑)


じゃあ、そのような状態で、

社労士事務所として、

どのように売り上げを上げていくのか?


新しいお客様と出会い、お仕事をいただけるきっかけを

作ってきたのか?


まずは、求められることをした!

です。


やりたいことか?求められることか?

論争があるかもしれませんが、


やりたいことで勝負しようとしても、

受け取っていただける方がいなければ、

サービスにはつながりません。


そこには実績も営業力も必要です。


で、何もない私がとった選択は、

まずは、求められることから始めた、

ということです。


それが助成金業務というわけです。


きっかけはコロナ、


雇調金申請でどう考えても、

サポートを必要としている事業所さまがたくさんいるのに対して、

サポートは顧問だけ、

連帯責任があるので、助成金はやりたくないという

社労士事務所さんも多かったです。


熊本は、行政との連携で、

事業所様から報酬をいただくことなく、

雇調金申請の相談サポートを行える体制を

作っていただきましたので、

雇調金サポートを通して、

たくさんの事業所様の助成金活用のサポートの経験をさせていただきました。


その際気づいたのは、

助成金を活用するためには帳簿の整備が必要で、

助成金を活用できるレベルに達していない事業所さまが

ほぼ100だということです。


雇調金については、かなり、要件が緩和されていましたので、

多くの事業所様が活用されていますが、

他の雇用関係助成金を活用できるレベルの事業所様は

いないということを知ったのです。


需要に対して供給が追い付いていない。


これだけ助成金サポートを求めている事業所さまがいる中で、

助成金業務はやらないの一言だけで終わらせるのはないな、

と思うようになったわけです。


そして雇調金以外の助成金にも関心を持つようになったタイミングで、

業務改善助成金の相談を受ける機会があり、

無事に助成金が受給になったタイミングで助成金専門と

名乗るようにしたのです。


あくまで入り口です。


給与計算いかがですか?

労務サポートこまっていませんか?

労務管理適正化しましょう!

働き方改革しないと従業員やめちゃいますよ!

といった入口からでは、


到底私の営業力と実力じゃお仕事の依頼、

それ以前に興味すら持っていただけなかった事業所様

からも、興味を持っていただけるようになりました。


事業所さまとお会いした時、社労士ですと言っても

ふつうは興味を持ってもらえないことの方が多いわけです。


でもそれが、助成金専門の社労士ですっていうと、

圧倒的に興味をもってくれる機会が増えるわけです。


実績、強み無しの営業はハードルが高すぎます。


その点、助成金特化だけで、

一瞬で集客のハードルを乗り越えられるわけです。


で、

だいぶ脱線しましたが、

助成金はフックでメインは労務顧問なわけです。


なぜ、助成金から労務顧問につながりやすいかというと、

助成金に興味を持ってもらった事業所様のほとんどは、

助成金を活用できるレベルの労務管理ができていないからです。


いきなり、労務顧問いかがですか?

では反応がなかった事業所様も、


助成金活用したいという相談に対して、

こんな助成金の活用の見込みがあります

受給額はこれくらいです

とお話させていただき、


ぜひ、活用したい!となれば、

実際に申請するためには帳簿の提出が必要であること、

審査を通過させるためにはこれくらいのレベルの帳簿の整備が必要という説明

賃金台帳、作れそうですか?


という問いに対して、

んーーーー、ちょっと厳しいな。。

と思われる方が多いのです、


ここでやっと、

社労士としての労務管理適正化のチャンスが出てくるわけです。


もし、自社対応が厳しいようでしたら、

給与計算の代行も対応してますよ

助成金活用に必要な帳簿の整備まで対応させていただきます。


ということで、

本当に提供したいサービスは、

働き方改革であり

メンタルヘルス支援であり

両立支援であり

生産性向上であり

働きやすい職場づくりであり


これは私が社労士業務を通して行いたかったけれど、

私の実力、営業力の無さゆえに届けるとこができなかったサポートですが、


助成金業務を入口にしたことで、

上記、全てをかかわらせていただける機会を得て、

顧問や給与計算のサポートをさせていただくきっかけも圧倒的に増えたというわけです。


入口を変えただけです。

いきなりの営業電話、聞きたくないですよね?

欲しい商品の説明だったら聞きたいですよね?

助成金業務を行えば営業力は必要ありません。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★

🐱!完全ロードマップ動画プレゼント!🐱

すべてチェックが入れば、

助成金業務での集客ゼロイチ達成から売り上げ安定までを

100パーセント達成できるようになる

最強チェックリストの詳細について説明しています。

3時間半の超長尺動画です!

助成金業務で売り上げを上げていきたい方にとっては

神動画だと思いますので、絶対に見てください!!

以下のリンクよりお受け取りください◎

https://lin.ee/rtWIAx8

🐱!助成金スクール!🐱

日本唯一結果保証の助成金ビジネススクールの詳細については

下記リンクよりご確認ください。

https://7di7j.hp.peraichi.com

ご質問などありましたらお気軽にお待ちしています◎

★★☆★☆★☆★★☆★☆☆☆

執筆者:原田真吾(@ShingoHarada)

☆熊本の助成金活用専門社労士

☆社労士さん向け助成金スクール運営

☆Earthrise社会保険労務士事務所 代表

★★★社労士さん向け公式ライン!★★★

*社労士さん向け助成金情報を発信する公式ラインです

*登録は下記リンクよりよろしくお願いします。

https://lin.ee/rtWIAx8

★★★助成金ビジネススクールのご案内!★★★

*自力での集客からから報酬受取までをサポートします

*業務改善助成金&キャ助(正社員化コース)を中心にお伝えします

https://7di7j.hp.peraichi.com

申し込み・ご質問などはお気軽にご連絡ください🐱

★★★SNS★★★

ブログ:https://earthrise-sr.amebaownd.com/

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCLb5_INgkOJ-OBCtJ0gxa9A

インスタ:https://www.instagram.com/jyoseikin_sr/

"

原田 真吾

Earthrise社会保険労務士事務所 代表 / WorldShiftコミュニケーター /「地球を愛する 地球に愛される」をあいことばに地球一個分の暮らしと、それを実現するための働き方を目指し活動中!