コトバ集め

 あたしはこれから起きることのそばにいる人間でいたい。

 ーココ・シャネルー


 leape of faith "清水の舞台から飛び降りる"


 人間は、自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない。しかしそれは考える葦である

 ーパスカルー


 God, give us

 serenity to accept what cannot be changed,

 courage to change what should be changed,

 and wisdom to distinguish the one from the other.

 神よ、

 変えることのできるものについて、

 それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。

 変えることのできないものについては、

 それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。

 そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、

 識別する知恵を与えたまえ。

 ーニーバーの祈りー


 Flow with it, Be part of it.

 Dont’t panic, Just relax.

 Don’t give up, Keep paddling.

 流れに身をゆだね、波と一体化するんだ。

 慌てるな。肩の力を抜こう。

 あきらめることはない。そう、こぎ続けるんだ。

 ージェリー・ロペスー


 二十歳の顔は自然がくれたもの。三十歳の顔は、あなたの生活によって刻まれる。

 五十歳の顔には、あなたの価値があらわれる。

 ーココ・シャネルー


☆☆☆

 規格品の幸せを買うような人生を歩んではいけない

 ーココ・シャネルー


 人間の生まれの違いからくる幸、不幸。

 そのハンディキャップを考えるとき、出だしが不幸だったことをあたしは

 全然恨んでいない。

 ーココ・シャネル『ココ・シャネルという生き方』(山口路子著)よりー

 

 あたしは、あたしの人生を作り上げた。

 なぜなら、あたしの人生が気に入らなかったからだ。

 ーココ・シャネル『ココ・シャネルという生き方』(山口路子著)よりー


☆☆

 A woman does not become interesting until she is over 40. 

 女は40を過ぎて始めておもしろくなる。 

  ーココ・シャネルー


 In order to be irreplaceable one must always be different. 

 かけがえのない人間になるには、常に他人と違っていなくちゃ。 

 ーココ・シャネルー


☆☆

 The most courageous act is still to think for yourself. Aloud. 

 今もなお、最も勇気のいる行動とは、自分の頭で考え続けること。 

 そしてそれを声に出すこと。 

 ーココ・シャネルー


 I grew strong by swimming upstream against the current. 

 私は流れに逆らって泳ぐことで強くなったの。 

 ーココ・シャネルー


☆☆

 こうなったらもう、わたしはわたしに忠実でなくてどうする。

 それだけが私にできる唯一の仕事なのです。

 ー沖潤子『PUNK』よりー


 Everything that one thinks about a lot becomes problematic. 

 考え過ぎたことはすべて問題になる。 

 ーニーチェー


 To forget one’s purpose is the commonest form of stupidity.

 目的を忘れることは、愚かな人間にもっともありがちなことだ。 

 ーニーチェー


☆☆☆

 人に傷ついた者を癒すのは、やはり人なのである。

 血のつながった人やごく親しい人との関係に傷ついた心を、

 通りすがりの赤の他人が癒すこともある。

 以来、別れ際にはいつも自問自答するようになった。

 「あなたが私にしてくれたほどのことを、なにか私はあなたに残せただろうか」と。

 ー『棄国子女』片岡恭子著よりー


 ラテンアメリカで自殺をするのは、カジノで大負けした金持ちくらいなものだ。

 持てる者は手にしたものを失う不安に常に駆られるが、持たざる者はその心配がない。

 はじめからなにも持たない者ほど強い者はない。

 ー『帰国子女』片岡恭子著よりー


 自分の目で見て、自分の頭で考えて、自分の手足でやってみるということ。

 もしやそのことを、今の世の中は「不便」と呼んでいるんじゃないだろうか。

 だとすれば、不便って「生きる」ってことです。

 だとすれば、便利ってもしや「死んでる」ってことだったのかもしれない。

 ー『寂しい生活』稲垣えみ子著よりー


 なるほどシンデレラのガラスの靴とは、欲の大きさを測る装置だったのか!

 ー『寂しい生活』稲垣えみ子著よりー


 しかし、よく考えてみてほしい。あれかこれかという場合に、なぜ迷うのか。

 こうやったら食えないかもしれない、もう一方の道は誰でもが選ぶ、

 ちゃんと食えることが保証された安全な道だ。それなら迷うことはないはずだ。

 もし食うことだけを考えるなら。

 そうじゃないから迷うんだ。危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ。

 ほんとはそっちに進みたいんだ。

 だから、そっちに進むべきだ。ぼくはいつでも、あれかこれかという場合、

 これは自分にとってマイナスだな、危険だなと思う方を選ぶことにしている。

 誰だって人間は弱いし、自分が大事だから、逃げたがる。頭で考えて、

 いい方を選ぼうなんて思ってたら、

 何とかかんとか理屈をつけて安全な方に行ってしまうものなのだ。

 ー岡本太郎『自分の中に毒を持て』よりー


 結果がまずくいこうがいくまいがかまわない。

 むしろ、まずくいったほうが面白いんだと考えて、自分の運命を賭けていけば、

 いのちがパッとひらくじゃないか。

 ー岡本太郎『自分の中に毒を持て』よりー


☆☆

 「いまはまだ駄目だけれど、いずれ」と絶対に言わないこと。

 ー岡本太郎『自分の中に毒を持て』よりー


 もちろん怖い。だが、その時に決意するのだ。よし、駄目になってやろう。

 そうすると、もりもりと力がわいてくる。

 ー岡本太郎『自分の中に毒を持て』よりー


 食えなけりゃ食えなくても、と覚悟すればいいんだ。それが第一歩だ。その方が面白い。

 ー岡本太郎『自分の中に毒を持て』よりー


 自分はバカであろうと、非力であろうと、それがオレだ、

 そういう自分全体に責任をもって、堂々と押し出す。それがプライドだ。

 ー岡本太郎『自分の中に毒を持て』よりー


 俺は弱い者にしか興味がない。強いものは自分の力で歩むだろう。

 そこに俺が関わる余地などない。

 弱さとはそういうものだ、弱さがあるから人はつながることができる。

 だから、お前のその弱さを恥じることはない。

 弱ければ弱いほどつながる余地があるのだ。

 ーヒトハタニャンコ


 もう良い歳だからと言って諦めることはない。

 お前がもう歳だと思っているとすれば、お前に残された時間はたくさんはない。

 その貴重な時間は今も少しずつ減っていっている。

 それでもお前はじっとしていられるのか?

 ーヒトハタニャンコ


 失うくらいなら欲しくない。大切なものならなおさらだ。

 本当にそれで良いのか?必ず失うものだからこそ、かけがえのなく大切なものなのだ。

 永遠が保証されてないからこそ、いまこの瞬間がかけがえのなく大切なのだ!

 つかみとれ、抱きしめろ、全力で愛せ!

 ーヒトハタニャンコ


☆☆☆

 わたしは、勤勉でまじめな典型的なニューイングランド人です。

 支払いを伸ばすことなど思いもよらないし、約束は必ず守ります。

 うそをつくこともありません。

 でも、楽しくないなら集まりから逃れたいという時には、

 ちょっとぐらい真実を曲げてもいいのよ。

 退屈した時、山羊はとても便利。

 「乳しぼりの時間なので」と言って失礼できるでしょう?

 ーターシャ・テューダー『ターシャの言葉 思うとおりに歩めばいいのよ』よりー


 すぐにでも満たされたいのかい?

 だったら、とても簡単なことだ。

 小さなグラスを手にしなさい。

 ー『猫的な、あまりにも猫的な』白取春彦著ー


 猫が一匹そこにいるだけで、風景はなごやかになる。

 一輪の花がそこに咲いているだけで、風景は清らかになる。

 あなたが一人そこにいるだけで、風景はどのようにかわるだろうか?

 ー『猫的な、あまりにも猫的な』白取春彦著ー


☆☆

 美しさなど、魅力としてはまだまだ弱いほうだ。

 むしろ、こちらの手を添えなければという気持ちにさせてくれる弱さとか

 危うさのようなもののほうがいっそう強く人を引きつける魅力の要素なのだ。

 ー『猫的な、あまりにも猫的な』白取春彦著ー


 猫がヒトに教えていること。

 正しく歩くこと。損得を考えないこと。今を今らしく生きること。

 時間を計って溜息をつかないこと。

 与えられたものすべてを喜ぶこと。

 ねたまないこと。

 ー『猫的な、あまりにも猫的な』白取春彦著ー


 情報も知識も、教養も、しょせんは他人のものだ。

 だから、なかなか自分のものとしては役立たない。

 しかし、いつも自分に備わっていて、簡単に使えて役立つものが手元にある。

 それは自分の勘だ。

 しかも、勘を働かせれば働かせるほど、自分への信頼が厚くなるものだ。 

 ー『猫的な、あまりにも猫的な』白取春彦著ー


 きみの中にある違和感。きみしか感じない心の違和感。

 それを今までのように無視したりせず、思いきってじっと見つめてみてはどうだろうか。

 その違和感はたぶん、この社会にそぐわないものだ。

 きみを見続けてきたきみの親たちもしらないものだ。

 しかし、その違和感のしっぽを掴まえて、ずっとたどっていくと、

 きみはそこに自分の才能がうずくまっていることを知るだろう。

 ー『猫的な、あまりにも猫的な』白取春彦著ー


 世界中を廻って探しても絶対に見つからない猫がいる。

 それは威張った猫だ。

 なぜ、猫は威張らないのか。自分の在り方に自分自身が満ち足り、

 何の不足もなく、ただ自分の存在がそこに充溢しているからだ。

 人間どもよ、その一点だけでも見習え。

 ー『猫的な、あまりにも猫的な』白取春彦著ー


 私はまだ子どもですが、ここにいる私たちみんなが同じ大きな家族の一員であることを知っています。

 そうです50億以上の人間からなる大家族。いいえ、じつは3千万種類の生物からなる大家族です。

 国境や各国の政府がどんなに私たちを分けへだてようとしても、このことは変えようがありません。

 私は子どもですが、みんながこの大家族の一員であり、

 ひとつの目標に向けて心をひとつにして行動しなければならないことを知っています。”

 ーセヴァン=スズキ「伝説のスピーチ」よりー


 未来の人よ、

 あなたは私たちを許さないだろう。

 未来を想像しなかった事を怒りをもって責めるだろう。

 あなたよりもっと先の未来まで「処理の出来ない危険なもの」を残した事を怨むだろう。

 何をするにしても、先ず壊して莫大な量のゴミを処分しなくてはならない時に憤るだろう。

 目の前の利益を優先して「金」以外の人類共通の価値観を持てなかったことを嘆くだろう。

 発展の罪を考えなかった過去を「馬鹿げている!」と声高らかに笑いながら泣くだろう。

 未来の人よ、

 本当にすまない。

 心より謝りたい。

 許してはもらえないだろうけど、

 残りの人生を出来うる限り自分の魂に沿って生きていきます。

 今を生きる誰もが経済効率を語る前に

 あるべき美しさについて語り

 あなた方の幸せを真剣に考える、

 そんな道に繋がれるよう努力したい。

 ここにそのことを記しておきますね。

 ー丹下紘希(人間・映像作家)


 1 人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。それでもなお、人を愛しなさい。

 2 何か良いことをすれば、隠された利己的な動機があるはずだとひとに責められるだろう。

   それでもなお、良いことをしなさい。

 3 成功すれば、嘘の友達と本物の敵を得ることになる。それでもなお、成功をしなさい。

 4 強の善行は明日には忘れられてしまうだろう。それでもなお、良いことをしなさい。

 5 正直で素直なあり方はあなたを無防備にするだろう。それでもなお、正直で素直なあなたでいなさい。

 6 最大の考えをもった、もっとも大きな男女は、最小の心をもった、もっとも小さな男女によって

   打ち落とされるかもしれない。それでもなお、おおきな考えをもちなさい。

 7 人は弱音をひいきにはするが、勝者の後にしかついていかない。

   それでもなお、弱者のために戦いなさい。

 8 何年も築いたものが一夜にして崩れ去るかもしれない。それでもなお、築き上げなさい。

 9 人が本当に助けを必要としていても、実際に助けの手を差し伸べると攻撃されるかもしれない。

   それでもなお、人を助けなさい。

 10 世界のために最善を尽くしても、その見返りにひどい仕打ちをうけるかもしれない。

    それでもなお、世界のために最善を尽くしなさい。

 ーケント・M・キース『それでもなお、人を愛しなさい、人生の意味を見つけるための逆説の10ヶ条』ー


 人はパンのみで生くるものにあらずなら、植樹ほど価値があるものはないはずだ。

 ーフレデリック・ロー・オルムスレッドー



 

原田 真吾

Earthrise社会保険労務士事務所 代表 / WorldShiftコミュニケーター /「地球を愛する 地球に愛される」をあいことばに地球一個分の暮らしと、それを実現するための働き方を目指し活動中!